ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月30日

修復!2

リップが半分折れてたチェリー。直したぜい!!



ちょいと前のmassa's factoryに載っけた写真。
とりあえず、サーキットボード(リップボード)をリップの形に加工。
カッターとはさみを使って切りだして、ヤスリで整える。



こんな感じ。
それからニッパーで、ルアー本体に付いている欠けたリップをカットして、ヤスリでキレイにした。



らしくなった!
新しいリップを挿し込むところをルーターで彫る!!!サイズを合わせながら削ってね。

サイズが合って、きっちりハマったら、2液性のエポキシで隙間を埋める。
つまようじ使って。



こんな感じ。キレイに新しいリップができた☆


乾燥中・・・・・・


完成が楽しみだ!動きとか!!

  


Posted by massa at 22:27Comments(0)

2009年04月29日

夕方に。


なんかバタバタした…夕マズからだったんで、フィーディングバス狙いでフィールドへ。
時間がなかったから昨日直したボムとプリティーシャッドおんりー!
ボムであやしいスポットをチェックしていくと、狙ってたフィーディングバスがショアラインを回遊してきた。プリティーシャッドのドロップショットを投げると逃げる。先撃ちしてロングシェイクしていると見にきたが、バイトまでいかねぇ。ラインだなぁ。
ってしてる内に暗くなってまった!


ボムはいい感じに直ってた。今度は違うリグだな〜!
  


Posted by massa at 22:21Comments(0)

2009年04月28日

修復!

百均でチャッカマン買ってきた!
早速、修復してみた!


これが修復前。かなりえぐれててヤバイ…
とりあえず、余分なゴミを除去。(マテリアルがポロポロになった部分もね)穴をペンチで広げて、チャッカマンで奥までしっかり溶かす。溶かしすぎないビミョーな感じに溶けてきたところで、火を止めて圧着。くっついたらボンドで凹凸を埋めて、乾燥。


かなりキレイになった!後は完全に乾燥してから、バリ取りだね!  


Posted by massa at 23:29Comments(0)

2009年04月27日

ボンド


昨日、ボンドを買ってきた。
「HUDDLE-BOND」ってやつで水野くんがオススメしてくれたような。FishArrowのもので、500円くらいだった。ハドルストンとかを修理するようだね。

ってことで、持ってるヘッドボムがかなりやばいことになってる…フックを刺してるところがえぐれて、もう限界。発売当初から使ってる愛着があるボムだからきちんと直したいなぁ!

とりあえずやってみたけど、うまくくっついてなかった(笑)明日、やり直すかぁ〜。チャッカマンないと直すのがキツイぞ、これは。
  


Posted by massa at 23:55Comments(0)

2009年04月27日

爆風でも!


ブログアップが遅くなってしまった…


案の定、爆風の爆風。本湖上流の川はにごりにごり。
ランカーズ第2戦。前回の初戦に続き、本湖真ん中は白波が立ちまくりでした…
朝から風が強かったので、風裏になるエリアをチェックをテキサス(ダムダムホッグ3、バイズクロー3.5)で足元をチェックしていったらバイトがあった。のらなかったので、即プリティーシャッドのドロップショットを入れたけど、遅く…
ちょっと離れたところで、えーちゃんがフラBホッグ(ブラッシュホグにフラスカートが付いたやつ)のテキサスで40を釣った!
風裏になるアシ際でゆっくり誘ったらバイトがあり、ちょっと聞いたらラインが走ったらしい。テキサス苦手で使わないえーちゃんが初アブラバス&今年初40アップ&テキサス初バスを釣ってくれた!
その後バイトが出なかったので、水のよかったエリアに移動していると、そのエリアの水門でしょうくんがスワンプのジグヘッドワッキーで51を出した…
入るのが遅かったのか…にしても、よく釣るなぁ。バスのいるところに彼はいる!
最初のエリアに戻り、周辺をテキサス、スキニーシャッドジグヘッドワッキー、スワンプネコで時間ギリギリまでやったがバイトがなく終了だった。同エリアでは3本出た。その内の1匹は水野くんが釣った!
エリアの選択は間違いではなかったが、釣りがうまくマッチしきれてきなかったのか、また考えなければ。

にしても、悔しい…
  


Posted by massa at 16:00Comments(2)

2009年04月25日

雨だから。


雨降ったなぁ〜!フィールドに出たらこんなのいた。
カタツムリですわ。今、文字変換したら蝸牛って出てきた。これがカタツムリって読むらしい…



明日は激濁りだろうな、アブラ!!
  


Posted by massa at 19:33Comments(0)

2009年04月24日

気をつけて。


おかっぱりするときに車を停めるところに困ったりするときありますわ〜。邪魔にならないところとか考えてね。
それが普通だと思うんだけど、今日はおもいっきり駐禁のところに停めている人がいましたわ…私有地に。僕が池に着いたときには、もう帰る様子だったのですが、釣りは普通にしてたみたいだった。
あかんでしょ〜!!他にも停めるとこあったし。

きちんとしてもらいたいですわ〜マナーとしてさ!!
  


Posted by massa at 23:43Comments(0)

2009年04月23日

グリーン。


そういえば、桜の花びらが散って緑の葉っぱが。春の風が結構吹いてるからね〜。
ってか今日はかなり吹いたし!昨日より強かったんじゃね!?木がすげー揺れてましたわ。
桜は散ったし、夏に向けて葉っぱがもっさりになってきますなぁ。
おっと、毛虫が出てきた!気をつけないと!
  


Posted by massa at 22:51Comments(0)

2009年04月22日

バスボート


今日インターネットでバスボートを見てた。そろそろ買います!ってわけではないけど。
バスボートはいろんなデザインありますね〜。他にも安定性とか走行性能とかいろいろ。船体によってそれぞれ特徴があるんだと思います。
そういえば、僕が初めて知ったバスボートがスキーターだったなぁ!かっこよかった☆今も全然カッコイイんですけどね!!!

にしても、バスボートのエンジン音とか船体…そわそわする!
  


Posted by massa at 23:18Comments(0)

2009年04月21日

午後から〜


今日も降ったね!カッパの水弾きが悪くて、腕の部分がベタベタになった…(笑)
午前中は降ってこなかった(西の方では降ってたみたい)けど、昼からは本降り。
今日はポップXとバジンクランクで20センチぐらいのコバスをゲッツ。コバスが元気だなぁ!
あとは、スキニーシャッド(レッド)のドロップショットで50アップバラシ…………
泣けてくる。ラインブレイクではなかったけど、やり取り中、手前のオダに突っ込まれて外れた。
あ゛ー!!!何してんだよ!!なんか申し訳やし!
フッキングがあまかったのと、ランディングの下手さがモロに出ましたよ…貴重過ぎる50アップなのに。かなりやらかした。
どらヘコんだ(涙)…練習するしかないよな!次こそは絶対キャッチしてやる!!
  


Posted by massa at 23:50Comments(0)

2009年04月20日

ウマイ。


多治見市内にあるタコ焼き屋。今日、久しぶりに食べた。

ここのタコ焼きがウマイんですわ〜!からしマヨネーズ☆結構並んでたりしてるんですよ。
今日食べたけど、また食べたくなってきた(笑)
  


Posted by massa at 23:14Comments(2)

2009年04月19日

超えてた!


今日も暑かった!って最近多く書いてるような(笑)
でも、今日は気温が大台に突入してましたわ。31℃!道路脇の気温計なんで確実とは言いきれないですが暑かった。日中はTシャツで全然いけました!

そんな暑いなかでしたけど、えーちゃんが釣ってくれた。デカバスではないけど、リーズ際に浮いてきた見えバスをしっかりキャッチ。コバスがかなり元気になってますね〜。
ルアーはプリティーシャッド!釣れるなぁ〜☆

リーズとかオーバーハングとかのシェードは、これだけ暑いとチェックしとかないとな〜(^O^)/
  


Posted by massa at 23:01Comments(0)

2009年04月18日

タイ…


今日はめっちゃ浮いてた…アオダイが…
ブッシュとかに出来てるシェードにめっちゃ付いてた。それはそれは反応がいいこと。きたヤツはなんかサイズがデカイしさ…でもその中に交じってバスもいたって感じっすね。
相当浮いてますね〜!ギルもそうなんですけど、バスも!なんか10センチぐらいのバスも浮いてる。デカイやつから小さいやつまでバス自体は今日は結構見ましたわ。

かなり暖かいしな〜!!
  


Posted by massa at 22:39Comments(2)

2009年04月17日

もうそろそろ?


最近はだいぶ暖かくなってきてるから、ストーブはもういいのかな?
でも、夜になるとビミョーに風が冷たい。昼間は全然使わないんですけど、夜になると若干欲しくなるときがあるなぁ。

…もうちょっと置いとこう!

明日は熱くなる!花粉も結構飛ぶらしい…(汗)
  


Posted by massa at 23:38Comments(0)

2009年04月16日

すっきり!


すっきりした!
今日は髪の毛切ってきた。だいぶもっさりしてきて、えらいことになってたんだけど、髪の毛が立てれるよいになった!
さっぱりしたし、気合い入れますか!!
  


Posted by massa at 23:19Comments(0)

2009年04月15日

やっぱり…


案の定、爆風!!の西の湖でした。春に西の湖に来ると毎度、爆風の日に当たる…(笑)
今日は北西風が吹いたり、北風が吹いたり…結局、北からの風がもろに吹いた一日になったのですが、そこまでは予想の範囲内。予報では晴れてくるはずが、午前中は日が差さず、雨が降ってきた…マジかよ!!だった。

さて、とりあえず昨日の雨で濁りが入ってましたわ。朝は南面のアシをゼロワンジグで撃っていった。
ってか今日は9割、ゼロワンジグしか使ってませんm(__)m
濁りと爆風なので、アシ際ギリギリの奥の隙間とかを撃っていったけど、バシバシはきまらない…久しぶりのエレキ操船しながらの釣り&操船技術を身につけるためにやってたんですが、ペダルを踏みながらコースをながし、そしてキャストを決めていく動作が慣れてないみたいで、苦戦したわけですわ。
なんだかんだ撃っていくと南面は風がめっちゃ当たりだして釣れる気配がなくなってきた。この時点で南面をやめ、風裏になる北面に移動。
北面に来るとアシが全体的に焼かれてて、結構風が吹き抜けてくる…
まぁ、全然ましか!
南面と同じようなスポットを撃っていった。
風と戦いながら撃っていった。倒れたアシとアシの間の奥に上手く決まり、着底後のステイで「プンっ。」っていう弱いバイトがあった。ちょっとためてから鬼アワセしたら、上あごのいい部分にしっかりかかってました〜。
46のメスでしたわ。体にキズがおもいっきり付いてたので、産卵は一回してるバスでした。プリスポーンを狙ってたんだけど、ちっと違うバスがきた。

その後、北面を端から端まで1往復半し、内側の水路みたいなところを撃っていったけど、僕は1バイトあっただけだった。
これだけ撃ったけど、出ないのは厳しいなぁ。でも、この条件で1匹キャッチできたのはよかったのかな?
あとはエレキ操船だなぁ。今日みたいな風を受けると船体がアシ原とどうしても垂直になってしまう…アシ原と平行に船をながしていかなければいけないのに。それと、アシと船のディスタンスだな。同じ距離を保って上手く進めていない。ぶっちぎって技術不足でド下手だ。風が吹くときなんてしょっちゅうあるから、その中で船を操っていかなければいけないからね。やって覚えるしかないか!


なんか足が筋肉痛っぽいぞ…(汗)
  


Posted by massa at 23:44Comments(0)

2009年04月14日

ビタビタ。


ここ連日、夏を感じる晴ればっかりだったけど、今日はすんげー雨だった!!
全国各地で雨降ったみたいですね〜。こちら東濃も、ほぼ一日雨。一時、猛烈に降ってくるときがあった。そんな雨の中釣りをしてたら、カッパがベタベタで…中まで浸みてきて、服もベタベタでしたわ〜。スーパーの袋につめとかないと、周りがぬれてしまうし。
とりあえず、洗濯機で脱水かけた。ってか脱水ぐらいかけても大丈夫だよな??
明日は爆風だ〜!!
  


Posted by massa at 23:25Comments(0)

2009年04月13日

そろそろ。


正月にルアーショップ・アンドウで買ったラインがある。
そろそろ出番ですわ〜!明後日は今年初の西の湖へ行ってきやす。
そのために、買ってた。アシ撃ちで使うための太いライン。
よろしく頼むぜい☆
  


Posted by massa at 23:33Comments(0)

2009年04月12日

本日も晴れ。


今日もあぢぃ!気温は25℃超え!
今日もフィールドに出てきましたぜ。どメジャーな池に着いたら、水がかなりクリア。やっぱどこの池も透明度が増してる。
水質と割と水深があるエリア(この池ではシャローになるんですけど)だったんで、キッカーイーターのポンプリトリーブでチェックしてみた。
しばらく続けていると、一発「ゴン」ってあたった。いけそうな感じがしてきたので、やってるときた!んだけど、しっかりフッキングができていなかったみたいで、手前でバレた……
40アップだよ。マジ今回もやらかしたし…最悪や。ちゃんと釣れよ、オレ!!
5時過ぎまでやって反応がなかったので、池を移動。
その池ではコバスが動いていた。プリティーシャッドを使ってやるとすぐ釣れた。数本とって今日は終了。
スポーニングには絡まないコバスではあるけど楽しく釣れた。にしても、バラシはマジ痛い…(涙)
  


Posted by massa at 23:21Comments(0)

2009年04月11日

あぢぃ!


マジ今日は暑かった!!路上の温度計は28℃とかになってた、東濃地方。Tシャツでいけそうな感じだった。写真はOBICKの新作Tシャツのバックデザイン。

今日は朝一から東濃野池に出撃。池を何個か、まわった。池、全体的に見ると岸際とかにさしてきているバスはぼちぼちいたかな!
今日はこれだけ暑かったので日中はカバー狙い。レイダウンを見るとやっぱバスはついている。スポーニング絡みであるが、完全に固執している感じはしなかったかなと。ふらふら〜と泳いでいるバスが多い。
今の状態の見えバスを釣るにはテクニックがいるんだろうなって考えてながら釣りをしていましたわ〜(笑)自分の知ってるヤツをいろいろ試してみましたが、素通りっす(涙)

やっぱ日中はシェード絡みだなぁ。
それと、フナとコイがめっちゃきてますわ……
  


Posted by massa at 23:09Comments(0)